第1~5回講演会

第1回講演会

1、日時 平成9年11月7日                                 2、場所 宝酒造(株)関東支社(東京)                              3、講演                                           (1)酒類及びその類似調味料
                    キッコーマン(株)  馬場 林留 氏
(2)みりんの成分と調理効果
                      宝酒造(株)  河辺 達也 氏
(3)アルコールと調理
                   甲南女子大学   奥田  和子 氏
(4)大阪うどん・みりん
                    (株)松葉屋    宇佐美 辰一 氏

第2回講演会

1、日時 平成10年6月5日                                 2、場所 安保ホール(名古屋)                                3、講演                                           (1)みりんおよび類似調味料の成分について
                      宝酒造(株) 浅野 忠志 氏
(2)地球上における穀物酒、蜜醂の発生と発展
                      (株)ビオック 山下 勝 氏
(3)料理から見たみりんの使い易さ、使いに難さ
                青池クッキングカレッジ 青池 睦子 氏
(4)愛知の漬物と特徴 
                      (株)若菜  山田 謹一 氏

第3回講演会

1、日時 平成10年11月13日                               2、場所 銀座ラフィナート(東京)                              3、講演                                           (1)みりん(特にアルコール)の調理効果について
                 兵庫大学短期大学部 入江 一恵 氏
(2)消費者からみたみりんの表示について
                 (株)角谷文治郎商店 角谷 利夫 氏
(3)消費者からみたみりんの表示について
                 東都生協       加藤 明 氏
(4)そばつゆ作り
                 江戸前料理「なべ家」 福田 浩 氏

第4回講演会

1、日時 平成11年6月25日                                2、場所 大阪弥生会館(大阪)                                3、講演                                           (1)つゆ製造における”かえし”の意義
                 キッコーマン(株)  橋本 彦堯 氏
(2)江戸期の料理本にみる「みりん」の使われ方について
                 園田学園女子大学 川原崎 淑子 氏
(3)本みりんとみりん風の調理効果
               ミツカングループ本社 燕昇司 栄一 氏
(4)味醂について
                 たん熊北店     栗栖 正博 氏   

第5回講演会

1、日時 平成11年11月19日                               2、場所 銀座ラフィナート(東京)                              3、講演                                           (1)みりんの技術
                  宝酒造(株)  森田 日出男 氏
(2)みりんと類似調味料の消費動向について 
                   日刊経済通信社 池田 俊郎 氏 
(3)巴町砂場の歴史  
                    巴町砂場   荻原 長昭 氏